趣味から学んだことを発信していきます!

趣味から学んだことを発信していきます! 楽しみ

趣味って楽しむだけかと思っていたけど、仕事であったり、人間関係であったりいろいろなことにも役立つことがわかってきました!

趣味で学んだこと、他に活かせたことなど発信していきます!

よろしくお願いします!

オススメ

【バドミントン×テニス?】クロスミントンの紹介|誰でも簡単に始めれる

クロスミントンはバドミントンとテニスを合わせたようなスポーツです。どこでも気軽にできて、適度な運動になるので体を動かしたい方、趣味を探している方にオススメです!この記事ではどういったスポーツなのか紹介していきます。
思考法

【疲れた時】気持ちを落ち着かせてくれる江國香織の小説3選

江國香織さんの作品は自分の世界を綺麗に描いています。ぼくは、これまで何かに疲れたとき、焦っているときなどに何度も読み返して気持ちを落ち着かせてきました。この記事では江國香織さん作品の魅力を紹介しつつ、少なくとも5回以上読み直してきた小説3選を紹介します。
楽しみ

【小説を書く】書き始める前の設計方法|4つの具体的なステップ〜プロットを作成しよう〜

いきなり小説を書き始めても、最後まで書き上げられない可能性が高いです。まず書き始めるのではなく、事前に設計をすることで統一感のあるまとまった小説を書き上げることができます。この記事では設計するための具体的な4ステップを紹介します。
楽しみ

【小説の書き方】事前準備から長編小説を書けるようになるまでの流れ

ぼくはこれまでん何度も小説を書き、書き終えることなく挫折してきました。。。 プロットの組み立て方が間違っていた、...
楽しみ

筋の通った小説を書くための7つのポイント|ポイントをおさえれば最後まで書き上げられる

ぼくはこれまで何度も小説を書こうとしても、書いている途中に辻褄が合わなくなったり、想定してものと違ってきたりと、書き終えることができませんでした。そこでしっかりと通った内容の小説を書き上げるための7つのポイント紹介します。
楽しみ

夢枕獏さんに学ぶ小説の書き方|書き終わるまでの全体の流れ

いざ小説を書こうと思ってもなかなか上手くいきません。この記事では様々な文学書を受賞されている夢枕獏さんが小説を書き終えるまでに行っていることを紹介します。
楽しみ

朝の英語表現|基礎を覚えればどんな状況でも通用する

日常生活のうち、「朝」に使用する英語表現を紹介します!状況ごとの表現さえ覚えていれば、単語を変えるだけで、どんな状況でも通用します!英語表現の基礎は多くないので、さらっと覚えてしまいましょう。
楽しみ

【文法解説あり】ロバート・フロストの詩で学ぶ英語|詩を感じながら英語を勉強しよう!

ピューリッツァー賞を4度受賞したアメリカを代表する詩人、ロバート・フロスト。フロストの残した詩から英語を勉強していきましょう。文法の解説もあるので安心してください。
オススメ

書籍「完全教祖マニュアル」を面白半分で読んでみた|ビジネスでも役立つ+α

最近読んだ面白い本「完全教祖マニュアル」を紹介します。面白半分で読んでみたのですが、想像以上に具体的に方法が記載されていて、宗教以外にも活用できそうだったので、気になった方は参考にしてみてください。
楽しみ

【趣味は必要】趣味の重要性と見つけ方|好きなことで生活する

趣味がない、という悩みを持っている方。趣味を見つけることができたら仕事、恋愛、様々な視点を変えることができます。この記事では趣味があることでどのような良いことがあるのか、趣味の見つけにについて紹介しています。
タイトルとURLをコピーしました