仕事に疲れて見つけた菜園という趣味!

仕事に疲れて見つけた菜園という趣味! 楽しみ
仕事に疲れて見つけた菜園という趣味!
スポンサーリンク

上司、他部署からチクチク言われて、すこし疲れてきた昨今

明日がくるのが嫌で日曜夜なんて気分下がりまくり。。。

このままではメンタルがヤバい!!!

というより、自分の人生を生きれていない!
これは何よりまずい、なにか歩む道を考えないと!

そこで見つけた菜園

1年前から始めてる趣味の関係で、ちょっと前に知り合った方が兼業農家をやっていることがわかった
いまの僕よりは年収は少ないようだが、かなり楽しく、自由に生きているみたい

趣味の時間も平日にしっかり確保でき、僕みたいに仕事のことを考えて楽しめないのとは違い、しっかりと自分の人生を歩んでいる友人を心からカッコいいと思った

それでま僕には妻、娘(1歳1ヶ月)がいるから、そんな気楽な人生はありえないと思っていた

でも、歩き出さないと現実は動かないことに気づく!

そこで菜園、農業を学ばせてほしい、とお願いしたらあっさりとOKと言ってくれた

サラリーマンを続けながらにはなるが、在宅勤務の日は朝から手伝わせていただこう!


スタートライン:種まき

友人は30品目の野菜を栽培している
僕のやりたい野菜をやらせていただけるようだ(本当に感謝しかない)!

今日は栽培している品目を一通り説明してくれた

  • 白菜
  • とうもろこし
  • きゅうり
  • なす
  • こまつな
  • などなど

説明後サニーレタスの種まきを実施!


その他にはカラス避けで釣り糸みたいなものを上にめぐらしたり、雑草が生えてこないよう土を黒のビニールシートで覆ったり、いろいろな知恵を得ることができた

種まきは軽い土を使うと楽なこと、発芽率から計算してどの程度種まきするのか、一つのポケットに複数の種を蒔いて複数発芽したら抜いて調整することを教えていただきました!

なにかに悩んだら

僕の場合は仕事が嫌だけど、経済面の理由で辞められない、というのがあって悩んでいたが、なにか活動をしてみたら少し視野が広がった気がする

なにかに悩んだらできない理由を考える前に、無意味と思うことでもやってみることだ!

するとそこから何か新しいものが見えてくると信じるしかない!


菜園について学んだこと、生き方について考えてことをつづっていくのでよろしくお願いします!!!

test

コメント

タイトルとURLをコピーしました