【合理的に生きることは危険】無駄なことが人生を変える|リフレッシュすることで新しい自分が見つかる

【合理的に生きることは危険】無駄なことが人生を変える|リフレッシュすることで新しい自分が見つかる 思考法
【合理的に生きることは危険】無駄なことが人生を変える|リフレッシュすることで新しい自分が見つかる
スポンサーリンク

このままの人生で大丈夫なのかなぁー、なにか変えていかないとヤバイなぁー

そのように考えている方は多いと思います。
しかし、実際に何をやってよいかわからず、右往左往している人もいるでしょう。

ズバリ、無駄と思うことでも行動してみましょう!
そこからしか人生を変えていくことはできません。

この記事では無駄と思うことが大切な理由、オススメの行動を紹介していきます。

この記事は以下のような方に向けて書いています。
・頑張っていることがうまくいかない
・なにか始めたい
・趣味がない
・自分を変えたい
・自信がない
・なにをしても楽しくない

そもそも無駄を排除して合理的にだけ生きている人生ってどうですか?
つまらなそーって思いますよね!

無駄な行動が人生を豊かにする種となっていきます。

ちなみに、無駄無駄といっていますが、それは主観でしかなく、本当に無駄な行動は何一つありません!
動けば想定していない結果でも、結果として残ります。

その積み重ねが人格を作っていくのです!

無駄な行動が大切な理由

無駄な行動が大切な理由

無駄と思っていることを行動してみると、以下のことが実現できます。
・リフレッシュして物ごとに取り組める
・新しい発見がある
・自分らしくいることができる
・楽しむことができる


前提としてメインで行っていることは大切にしてください!
その合間に行っていくことが重要です。

それぞれ具体的にどういったメリットがあるのか、なぜ行動したほうがよいのか説明していきます。

リフレッシュして物ごとに取り組める

無駄だと思っていることなので、変な邪念なく新らし気持ちで取り組むことができます。

つまり、余計なことを考えずに集中することができます!

この集中することが大事なのです!

たとえ短い時間でもなにかに集中することができたら、リフレッシュすることができます。

新しい発見がある

無駄だと思っているからこそ、行動すると新しい発見があります。

無駄だと思っている、つまり必要ないものと考えています。

しかし、広くみると世の中に意味のない行動はありません

行動してみると、面白さ、必要とする人の考えを理解することができます。

結果として、自分が全く見えていなかった視野を持つことができるのです!

自分らしくいることができる

無駄と思う行動をして、新しいことを発見していくと、視野を広げることができます。

これまで行動することを勧めてきましたが、行動しないと知識だけで、その他と同じ人になっていきます。

自分で行動することで、自分なりの考えを持つことができるようになります!

情報社会の現代では、ネットで探せばある程度の進め方を知ることができます。
中には成功するための最短ルートと語り、騙そうとする人もいます。

事前に情報収集して、最適な行動をすることも重要です。
しかし、自分で考えることができなければ、応用力がなく、世の中の変化についていくことができません。

決められた通りに動くロボットと変わらないのです。

自分の考えで責任をもって行動することができるようになれば、自分しかできないことを作っていくことができます。

楽しむことができる

無駄な行動を全て排除して、合理的な行動だけをしていくとどうでしょうか。

ぼくの周りにも、プライベート含めてやること全てに的確な理由があり、高確率で成果をあげている人がいます。

でもまったく楽しそうではないんですよね。。。
主観でしかないので、本心はわからないのですが、ぼくは非合理な行動をしているときこそ楽しく、成長しているように感じます。

学生時代に友人とバカやって一緒に先生に怒られて。
オススメするわけではないですが、いまでも集まって当時の話をして笑いあっています。

さらに大半のことは失敗しても取り返しがつく、という自信にも繋がっています!

オススメの無駄と思う行動

オススメの無駄と思う行動

行動する際に気をつける必要があることは1つです。

趣味以外にしましょう!

趣味はすでに取り組んでいるものなので、視野を広げられる可能性が低いです。

少しでも気が向いたらその日のうちに小さな行動を起こしてください!

ぼくはこれまで、平日仕事の合間に休日やりたいことを決めていましたが、結局休日になると行動に移せなかったことが多いです。

もう始める勢いがなくなっていたんですね。
そんな程度の気持ちなら、、、

いや、その程度の気持ちで十分です!
始めてみて合ったら気持ちを高めていけばよいのです!

まずは数を打ってみましょう!

ここではぼくがやってみた無駄と思っていた5つの行動を紹介します!

無駄と思っていたのはぼくの主観で、まったく無駄ではありませんでした!

資格取得

いやいや、有意義な行動じゃん!と思った方もいるでしょう。

ぼくが最近取った資格は「アロマテラピー1級」です!

まったくの無意味ということではありません!

しかし、受けた当時は妻となにか一緒に勉強することを目的としていました。
とくに何かで活きるとは考えていませんでした。

現在ではアロマの効能、作り方など理解でき、趣味の1つになっています。

目的は資格取得ではなく、勉強を楽しんで、新しい知識を学ぶことでした!

【オンスク.JP】 では980円で様々な資格が受け放題です!

ちなみにアロマテラピーの資格もあります。
その他にはFP、日商簿記3級などの有名どころや、ワインソムリエといった面白そうなものもあります。

是非チャレンジして、自分の領域を広げてみてください!

散歩

体を動かしていると、頭も働き、新しいアイデアが浮かびやすいです。

ぼくは何かに迷ったとき、可能な限り歩き周りながら考えるようにしています!

大事なことは2つあります。
・疲れない程度
・周りに気を向ける


他の行動と違って、疲れない程度に体を動かすことができます。
あまりにも歩いて疲れてしまうとリフレッシュどころではなくなりますよね。。。

周りに気を向けてみましょう。
毎日出勤で歩いている道でも目的もなく歩いてみると、新しい気付きがあったります。

例)
・こんな家あったんだぁー
・ここに道ってあったっけ
・面白そうなお店がある

ちなみにぼくは見つけた雑草を調べるようにしています。
雑草は人間の多いところでも試行錯誤して生きています。

雑草の生き方について気になった方は「弱い者の生き方とは!自分より弱いものはいっぱいいる!」を読んでみてください。

なにか考えごとをしながら歩くとき、必死に考えることに集中するより、周りに気を向けているほうが思いつくことが多いです。

5分とかでも十分効果はあるので試してみてください!

パズル

パズルのメリットは集中して取り組めることです!

最初はジグソーパズルをやっていました。
一生懸命ピースを探して合う、合わないを調べていく。

ピースが合ったときの嬉しさはやみつきになります!

1つ1つのピースが合うたびに気持ちいいので、意外と没頭して、他のことを忘れてスッキリすることができます!

ちなみに、ぼくがこれまでやったパズルのうち、一番苦労したものがこちらです。

「2000ピース ジグソーパズル パズルの超達人EX 四つの花 スーパースモールピース(38x53cm)」にチャレンジしました。
気が向いたときだけやって1ヶ月かかりました。。。

自分のレベルに合ったピース数から始めるとよいと思います。

ただ数日かかる場合、不安定なパズルを保管しておく必要があります。
ぶかったりすると、崩れてしまうので、完成まではスペースがいるので、注意しましょう。

娘が産まれてぐちゃぐちゃにされるようになったので、ジグソーパズルでく、【パクロス】 を使うようになりました。

いろんなパズルが月額300円で遊び放題です!
さらに、パズルを解くことができたら、ポイントを獲得でき、家電やゲーム機が当たる懸賞に応募することができるので、「せっかくなら」という思いで使っています。

まとめ

無駄だからといって、やらないことはチャンスを逃しています。

むしろ無駄と思っているからこそ、やってみると考えが変わり視野が広がっていくのです。

積み重ねが自分という人間をつくっていき、自分らしく自信を持って生きていけるようになります!

なにもやることがない場合、この記事で紹介したことをやってみてください。
リーズナブルで簡単に始めることができます。

もちろん自分で考えたことがあるなら、そちらを優先させてください。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました