努力を継続できる方法と考え方|たった3つのポイント

努力を継続できる方法と考え方|たった3つのポイント 思考法
努力を継続できる方法と考え方|たった3つのポイント
スポンサーリンク

このように悩んだことはありませんか。
■なにをやっても続かない
■やる気はあったのに続けているうちに冷めていく
■なにもできない自分はダメなんだ

僕も昔はなにをやっても中途半端で、新しいことばかり始めてやり抜くことができませんでした。

でもこれから解説する3つのポイントを見つけてからは努力を継続することができるようになりました!!

簡潔にまとめていくので、さらっと読んんでいただけると嬉しいです!!!

無理しない!

無理しない!

一つ目のポイントは無理をしないことです!
え?無理して頑張らないとなにも達成できないでしょ?

結果からいうと、無理なく、自分の生活リズムに合わせた方が継続できます!

これは無理なく継続していくと、いつの間にか習慣化していくからです!

よく例えであがるのがハミガキですね。
ハミガキは習慣化されていて、辛く思うことはないですよね。

なにかを始めるときは、メラメラとやる気に燃えていて、時間の限りやってやるー!みたいな気持ちになるのはすごくわかります。

でもスケジュールに詰め込みすぎたりして、辛くなってきます。
そして継続できなくなっていきます。。。


なので始めたばかりのころは一回冷静になって継続できるような計画を立てましょう!!

無理なく始めて習慣化できたとして、努力量は大丈夫なの?!
まったく問題ありません!
習慣化して継続ができると、作業の質が向上していくからです!

始めたころは無理なく予定していた時間内で全然できなかったことが、継続していくうちに達成できるようになっていくわけですね。

これは喜びにもつながります!

ここまでくると、さらに難しいことにチャレンジして、好循環が生まれてきます!

継続するための目標の設定方法

継続するための目標の設定方法

二つ目のポイントは目標の設定方法です!

結論からいうと、低い目標を設定しましょう

もちろん最終的な高い目標はあってOKです!

ただ目の前の目標はなるべく低くしましょう。
低い目標を設けることで、達成感を得ることができ、継続していくことができるからです。
継続できると自然と最終的な目標に近づいていきます。

ここまではよく言われていることかと思いますが、今回はさらに深堀します!

では低い目標も達成できなかったらどうすの?余計モチベーション下がらない?
これの解決方法は反応しないことです!

結果は参考材料と思うようにしましょう!
低い目標なのに達成できない理由はこちらがあります。
・そもそも目標設定が低くなかった
・目標は低かったが対応している内容に誤りがあった

そもそも目標設定が低くなかった

この場合は再度、目標を設定しましょう。

前回の目標を中間の目標とする。
その目標を細分化してさらに低い目標を設定しましょう

この作業を繰り返すことによって、必ず達成できる目標を作ることができます!

目標は低かったが対応している内容に誤りがあった

この場合は、対応内容の見直しが必要です!

どこが良くなかったのか、なにか見落としている要素があったのではないか。
よく考えてみましょう!

なにか考え違いをしていたところがあります。

しっかりと考え、修正してから同じ目標に取りかかる!

これを継続していくと必ず作業の質が上がり、達成できます!

一回もサボらない!

一回もサボらない!

三つ目のポイントになります。
これが一番大切です!

まず人間とは言い訳をすることに関して天才的です!
今日はこれこれがあったからやめとこう。。。
明日やれば大丈夫だろう。。。

はい、出ました!

これをやってしまうと間違いなく努力を継続することはできません!
はっきりいうと、他のポイントはこうならないためのものでもあります!


一回サボると、サボることが習慣化されます。
まだサボったことで後悔するようなことがあればよいのですが、たいていなんとかなってしまいます。

すると前もいざ大変なときに、前も大丈夫だから今回だけ。。。
今回だけ。。。今回だけ。。。
とやめていってしまうんですね。

念を押します!絶対にサボらないでください!

一度サボると達成できない!くらいの気持ちが大切です。

最後に

どんなに凄い人でも最初から凄かった人なんていません!

必ず努力を継続して達成しているのです!

この記事にある3つのポイントを頭の片隅にでも入れて努力を継続していただけたら嬉しいです!!!

このような生きる上での考え方など書いていきますので他記事も見てください!

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!!!

コメント

  1. かぼちゃ より:

    私もなかなか持続できないです。
    一度もサボらない!
    難しいけど、大事ですね!

    • kgt より:

      かぼちゃさん、コメントくださりありがとうございます!!

      サボらないことって難しいですよね。
      そのためにも簡単に達成できる低い目標が大切です。

      かぼちゃさんもなにか達成できることを願っていますー!!

タイトルとURLをコピーしました