埼玉県東武動物公園へ娘と行ってみた

育児
スポンサーリンク

こんにちは、こがたの妻です。

一度行ってみたかった東武動物公園。
一歳半の娘とパパと私で11月の平日、暖かい日に行ってきました。

急に決まった?事前準備は?

朝、いつもより早く起きた娘。
あれ?これは2回寝る日だな。
天気よし!
パパ〜動物園行きませんか?

急に決まった動物園。
しかし、母は事前にイオンの金券ショップで
安くチケットを買っていた
のである。笑

大人1人1800円のところが900円!
娘は無料なので、2人で1800円!
お昼はもちろんお弁当持参!

持ち込みOKなのも、東武動物公園のすてきなところですよね。

てなことで、
今日こそ!という日のために密かに準備は進めていたのです。笑

朝ご飯を終え、お弁当準備。
いつものように家事を済ませ、
おむつ等の準備を整えると、娘は眠たい時間。
9時過ぎに寝て、車で出発しました。

1時間で娘は起き、15分後に動物園につきました。

動物園での午前中

コロナの影響で、「ふれあいどうぶつの森」の中にある
「森のふれあいハウス」は整理券が配布されていました。

ここでは、小動物と触れ合うことができるので、ぜひ行きたいコーナーです!
整理券配布時間が10時半からだったので、急いでもらいに行きました。

なんとかGET!
少し先の11:15〜の時間帯だったので、
それまで近くの「ふれあいどうぶつの森」コーナーをみました。

まず、「カンガルーステップ」のコーナー。
そのコーナーに入ると、たくさんのカンガルーやワラビーが!
しかも、触れる距離にいるではありませんか!!

すごいけど、こわっ!と思いながらも、近くで写真撮影。
とても賢いカンガルーたちは、大人しく写真に応じてくれました。笑

その後、羊やヤギ、馬などなんとなくみたり、ちょっと触ったりしました。

あんまり動いていない動物は、娘には認識しづらいようでしたが、
羊は近くにいたので、少し触ることができました。
すごくふわふわしていて、新鮮な手触りだったのでは
ないでしょうか。

「森のふれあいハウス」の時間がきました。
モルモット→うさぎ→ひよこの順で、各10分ずつ触れ合うことができました。

モルモットとうさぎは、カゴに入れられて、1組1匹ずつ連れてきてくれます。
カゴに入っているととても大人しくて、自由になでさせてくれました。

娘は、ちょっと触るとすぐに飽き、周りをキョロキョロ・・・

ひよこには、ちょっと興味を持ったようで、パパと一緒にじーっとみたり、
ちょっと触ろうとしたり、奮闘していました。

ひよこは、15匹ぐらい?ちょこちょこ動き回っているのを、手に取っていい!
ということだったので、パパママでびくびくしながら手にのせたりしました。
私が楽しかったです。(笑)

お昼ご飯→午後

動物園

はらぺこの娘がぐずっているので、近くの中央レストランまで駆け足。
ベンチがたくさんあって、そこに座ることができました。
持ち込みOKだったお弁当を食べ、満足!

場内はとても広いので、食べる場所には困らなさそうです。
他にも、芝生の広場でシートをひいて食べることもできそうでした。

近くに、キリン、シマウマなどがいたのでベビーカーに乗って移動。
見えないかと思って、ベビーカーから下ろしましたが、
それよりも、丸いベンチで、くるくる回ることを楽しんでいた娘・・・笑

東武動物公園の目玉といえば、「ホワイトタイガー」!
なんと、よく見える位置で大あくびをしているじゃありませんか。
サービス精神旺盛!!!笑

私は大興奮ですが、娘は柵前の細い高台で、「一本橋渡ろ〜♪」笑
なんとなく、ホワイトタイガーをみていたので、良しとします。


まだみていない動物たちを、ひたすら見て回りました。
娘は、なんとな〜く、見たんだか、見てないんだか。汗

ワオワオガーデン

13時から「ふれあいどうぶつの森」の中にあるワオワオガーデンで、
ワオキツネザルを近くから見ることができました。
一度に入れるのは5人までで、5分間だけ中に入ることができます。

せっかくだからと、10分弱並んで、入りました。
お金を払えば、りんごのえさを木製スプーンであげることもできるようです。

とても近くまでいくことができたので、さすがに娘も認識!
じーっと見ていました。
今までの動物とは違って興味津々!いいぞ〜!!!
猿が、ぴょん!と高台に動いたり、あくびをしたりしているところを見ていました。

えさを買わなかった私たちにとっては、5分はちょっと長かったですが、
無事に見学終了。笑

わんこヴィレッジ

おさるさんを後にして、出口の方へ向かいました。
最後に、別料金で犬とふれあうことのできる「わんこヴィレッジ」に入れたらな〜
と思って、行ってみたのですが、ちょうど休憩消毒時間と重なってしまい、
30分後まで入れませんでした。

あ〜残念。

ちょっとベンチに座って休憩して、窓際にいたわんちゃんをみました。
まあこれでOK!
娘の機嫌が悪くなってきたので、抱っこ紐に入れると、すやすやと・・・

ちょうど眠たくなってきたようなので、帰りました。

まとめ

寒くなる前に行ってみたかった東武動物公園!
母の私は大満足でしたが、娘にとってはちょっと早かったかなとも思いました。
まあいい経験です!

小動物とのふれあいや、各所で感じる動物の匂い。
普段感じられない雰囲気
を感じてもらえたらそれでいいです!

コロナの影響で、なかなか普段通りとはいきませんでしたが、
混んでいることもなく、のびのびと見学できたので、よかったです。
また、娘がしゃべれるようになったころに行きたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました