【成果を出すには】勘違いしてはいけない「捨てる」認識と具体的な方法

【成果を出すには】勘違いしてはいけない「捨てる」認識と具体的な方法 ビジネス
【成果を出すには】勘違いしてはいけない「捨てる」認識と具体的な方法
スポンサーリンク

こんにちは、こがたです。

成果を出すには「捨てる」ことが重要と言われています。

簡単にいうと「何かを捨てなければ真剣に取り組むこともできず、成果もでない」ということです。

ただ多くの人が「捨てる」ことと「成果を出す」ことの関係の認識を間違っています、、

これまで「成果を出すには捨てることが重要」と聞いてこのように思った方は参考にしてください。

  • 捨てるっていっても何を捨てたらいいのか分からない
  • 捨てないと成果ってでないの?
  • 捨てたけど成果でないよぉ〜
こがた
こがた

「捨てること」と「成果を出すこと」の関係を間違って認識してる可能性がありますね。

でも安心してください。
この記事で正しい関係と具体的な方法を紹介していきます。

まず「捨てること」と「成果を出すこと」の正しい関係について説明していきます。
本質を理解することで日頃の行動に変化が現れるので必ず一読ください。

次に「捨てる」ための具体的な方法を紹介します。

「捨てること」と「成果を出すこと」の正しい関係

「捨てること」と「成果を出すこと」の正しい関係

「捨てること」ができなければ「成果を出すこと」ができないのは事実です!

間違ってはいけないのは「成果を出すために捨てる」ということです。

ん?当たり前では?

何が言いたいの?

結論を言うと「成果を出せることをしていたら自然と何かを捨てる」ことが必要になります。

こがた
こがた

ここで質問です!

成果を出すために欠かせないことは何でしょうか?
シンプルに考えてください!

ズバリ、成果を出すためには「作業」が命です!

作業が伴っていなければ「捨てる」ことにあまり意味はありません。
極端にいうと「捨てる=成果が出る」という風に考えちゃっているのです。

本当は「成果を出すために捨てる」です!

真剣に取り組んでいたら、関係する多くの作業が発生します。

【商品を作った場合】
  • マーケティング、SNS作業
  • SNS作業
  • 競合分析
  • 市場分析

このように「やりたいこと」「やるべきこと」ができてくると、自然と「捨てる」という状態になっていきます。

逆にいうと、何も捨てないでできることをしていたら成果につながりません。
(スキルを身につけることはできると思います!)

なるほどね〜
「捨てる」ことは過程の1つなんだね!

作業前に「捨てる」のはダメなんだ!

こがた
こがた

実は作業に入る前から「捨てる」ことで効果があるケースもあります!

「捨てる」ことから始めることで「逃げ道をなくし、自分を追い込む」ことができます!

捨ててしまえば簡単には戻らないでしょう、少なくとも苦労するはずです。

そのような状況を作りあげることができたら、前に進むしかありません。

「捨てる」ための具体的な方法

「捨てる」ための具体的な方法

「捨てる」ことの重要性、意味が理解できたと思います。
ここからは「捨てる」ための具体的な方法を紹介します。

優先順位をつける(普通と違う)

「捨てる」ために優先順位をつけていきましょう。

よく聞くやつね!
どの作業が重要か順位づけして重要なものから作業していく方法でしょ。

こがた
こがた

その優先順位も大切です。

しかし「木を見て森を見ていない」状態になりかねません。
これからは別の視点で「捨てる」ものを見つける方法をお伝えしますね!

まずは目的ごとの優先順位をつけるようにしてください。

目的は以下の4つに分けられます(不足があれば追加してください)。

  • お金:本業、副業、転職
  • 成長:スキル、体力
  • 回復:リフレッシュ、思考の転換
  • 生活:家族関係、友人関係

どれか1つが重要で他は必要ないことはありません。
どれも同じくらい重要です。

なので、優先順位を考えなければいけないのです。

たとえば「転職」を考えている場合、現在の収入(お金)にフォーカスするより、成長にフォーカスするはずです。
家族との時間を増やすために転職する場合は定時などの時間(生活)にフォーカスするでしょう。

このように広い視野で目的を明確にしてください。

捨てていく

優先順位をつけることができたら何が重要か把握できます。

次はそれを元に「捨てる」作業に入ります。

作業内容を洗い出し、作業時間と紐づけていきましょう!

スケジュール管理ってこと?

実際の作業は同じです。
ただ、管理が目的ではありません。

「時間」にフォーカスするのではなく、「作業」にフォーカスします。

本来のスケジュール管理は時間内に作業を終わらせて、次の作業。
仮に終わらなくてもスケジュールを優先させて、後で時間を作り作業に戻っています。

「捨てる」作業で大事なのは、「100%作業優先で対応する」ことです!

時間内に終わらなくても、終わるまで続けるのです。

とはいっても、全体のおおよそのスケジュールが必要なので、時間と紐づける作業が必要になります。

このように作業していけば、自然と「捨てる」ことができます。

自分にとって何が一番大切で優先するべきか判断して成果をあげていきましょう!

最後に

成果を出すには何より「作業」が重要です。

成果結果という点はもちろんですが、成果を出すためのスキルも「作業」がなければ身につきません。

作業していくうちに「やるべきこと」「やりたいこと」が増えていきます。
そこで初めて「捨てる」ことが重要になってきます。

自分の中で、どの目的を優先したいのか考えて「捨てる」ことを選択してください。

大変な作業ですが、コツコツと進んでいきましょう。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました